┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ├┼●○●○○○┼┼┼┼┼○┼●●●┤ ├┼●○○●●○┼○┼┼┼○●●○○┤ ├┼●○┼●○○●○┼┼┼○○○●○┤ ├┼┼○●●○○●●┼┼┼┼○●●○┤ ├●●●○●●○●┼┼┼┼┼┼┼●●┤ ├┼┼┼○○●●○○○○○○●○┼┼┤ ├●○┼○●●●●●●●●●○○○●┤ ├┼●○○┼┼○┼┼┼┼┼○┼○●┼┤ ├┼●○●●┼┼┼●○┼┼○┼○●●┤ ├┼●○●┼●●●┼┼┼○○○●●┼┤ ├┼●○┼●○○○●●●○●●○●┼┤ ├┼○○○○┼┼○○○●●┼┼○○○┤ ├┼┼┼●┼○●┼┼┼┼┼┼┼○●┼┤ ├┼┼┼┼┼B12A○┼┼┼┼┼●●┤ ├┼●・┼┼┼●○●○┼┼○○・●○┤ ├┼┼┼●┼┼●○○●○○┼○○○●┤ ├┼┼┼┼┼●┼●○●●●○●┼○●┤ └┴┴┴┴┴┴●┴C○┴○┴○●●┴● 吾輩の集中力は調子がよいときでも100手までが限度らしい。100手をすぎると集中力がどんどん衰え200手すぎると調子の良いときでも惰性で打つようになってしまう。 200手目1ハネコミがお約束のお茶目。 2キリで両アタリ。 それでも今日は調子がいいのだろう。両アタリに気がつき白Aヌキ黒Bヌキになった。 いつもの吾輩だと白Bツギ黒Cヌキとなるところだ。 碁を打つことはストレスをためることと覚えたり。
|